<超電導>氷点下255度で発現の有機化合物見つかる(毎日新聞)

 炭素と水素からなるピセンと呼ばれる物質を使うと、有機化合物では世界最高温度の18ケルビン(氷点下255度)で電気抵抗がゼロになる超電導状態が起きることを、岡山大大学院の久保園芳博教授(物性物理化学・界面物性学)と群馬大大学院の山路稔准教授(応用化学・生物化学)らの研究チームが発見した。4日の英科学誌「ネイチャー」に発表した。

 同グループによると、超電導物質はピセンの結晶にアルカリ系金属のカリウムやルビジウムを入れ込んだ化合物。ピセンは山路准教授らが07年、高純度で安価に大量生産する技術を開発した。久保園教授らが有機トランジスタの開発にピセンを利用したところ成功。「超電導にも応用できるのではないか」と試し、発見につながった。

 超電導は送電ロスのない電線やリニアモーターカーなどへの応用が見込まれている。研究の中心は無機化合物で、135ケルビン(氷点下138度)で発現する物質が発見されている。一方、有機化合物は硫黄系化合物を中心に、13〜14ケルビンでの発現にとどまっていた。無機化合物に比べ有機化合物は軽いうえに加工もしやすく、超電導を利用した磁石やモーターなどの軽量化が期待できるという。

 久保園教授は「単純な有機化合物で超電導が発現したことで、超電導物質の範囲が有機物でも大きく広がる可能性がある」と話している。【井上元宏、鳥井真平】

【関連ニュース】
金属化合物:最も重い電子を持つ 京大グループ作成
カドミウム:給食の玄米から微量検出 兵庫・地元で収穫
金属化合物:最も重い電子を持つ 京大グループが作成
挑戦のとき/11 科学技術振興機構研究員・神原陽一さん
高濃度ヒスタミン:青森のサバ缶回収 食べて口にしびれ

<JR東海道線>尼崎駅構内で信号故障 一部で運転見合わせ(毎日新聞)
<小林氏陣営違法献金>日教組書記長「極めて残念」(毎日新聞)
2ちゃんねるダウン 米企業がFBIと法的措置検討(産経新聞)
仮病で市議会欠席、ハワイから病欠届け出(読売新聞)
寝たきりの79歳妻、夫に首絞められ重体(読売新聞)

箸の持ち方、どう教える 無理やりは禁物、興味を持たせて(産経新聞)

 入園入学を控え、わが子のマナーが気になるところ。その象徴が箸(はし)の持ち方だろう。ただ、無理やり教えて子供にプレッシャーをかけるのは禁物。家族で食卓を囲んだときや子供が自発的に興味を示したとき、しっかり教えてあげたい。(小川真由美)

 ◆マナー違反も早めに

 幼児から大人までを対象に箸の所作を教えているフードアナリストで日本箸教育講師の鈴木道こさんは、「何歳から覚えてもOK。子供はまず食事をおいしく食べることが大前提。強制的に教えると逆効果になる」と強調する。

 素材はなるべく天然素材を選ぶ。人気キャラクターが描かれたプラスチック製もあるが、木製のほうが手になじみ、すべりにくい。箸の長さは親指と人さし指の間を直角に広げた1・5倍の「ひとあた半」のサイズがベスト。箸先が傷んでいなくても、身長が伸びたり使いにくそうな様子だったら新しい箸と交換する。

 箸の持ち上げ方も重要だ。右利きの場合、右手で箸をつかみ、左手を箸先に添えてから右手を持ち替える。下ろすときも必ず左手を添える。これだけで所作がきれいにみえる。洗い箸や迷い箸などマナー違反とされる「嫌い箸」として、鈴木さんは(1)椀(わん)に箸を立てる「立て箸(仏箸)」(2)器を箸で寄せる「寄せ箸」(3)箸を振り上げて話したり人を指したりする「振り上げ箸」−の3点を早めに教えることをすすめている。

 持ち方の練習は2本を持ったときに下の箸を固定し、上の箸だけを上下に動かす動作を繰り返す。「給食が始まるからやってみようか」などと声をかけ、子供に興味を持たせる。無関心な子供に無理に教えると、食事のたびにプレッシャーを感じたり、苦手意識を植え付けたりする可能性があるので注意したい。

 ◆日本の食文化を

 子供用の箸も増えている。子供和食器専門店「銀座小夏」では12〜19センチの約500種類の箸を常備。同店は箸専門店「銀座夏野」の姉妹店だ。来店する20〜40代女性が食洗機で使えるかどうかで食器を選び、食洗機で使えない天然の木や土器、漆器の購入を避けるようになったのを受けて開業した。

 箸は越前漆など本格的なものから、ラメ入りの洋食箸やウサギや電車などのイラスト入り、持ち手が色鉛筆そっくりの「色エンピツ箸」までデザインはさまざま。有田焼の茶碗や山中塗のマグカップなど他の和食器も子供らしいイラストが施され、日本の伝統技法で製作されたものがそろう。

 高橋隆太社長は「食洗機で洗える食器しか使わない母親が増えれば、その子供は多様な食器を使いこなす豊かな日本の食文化を知らずに育ってしまう。箸をきっかけに和食器に親しんでほしい」と話している。

【関連記事】
卵かけご飯がまろやかに! お助けグッズ「まぜ卵」
汚れない! 容器改良で“納豆革命” ミツカンの納豆「あらっ便利!シリーズ」
ぼたん鍋 シシ肉、煮るほど軟らかく
持ち込みでおトクに ホテルのエコ割引
アフター5はもう古い!? ランチ囲みビジネス交流
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

夜間・休日の急病、「救急車を呼ぶ」が半数近く(医療介護CBニュース)
<ホッキョクグマ>15万年前に祖先 地球環境の激変に適用(毎日新聞)
<合併>神戸新聞とデイリースポーツが3月に(毎日新聞)
「俺時計」、果たして「美人時計」超えるか?(産経新聞)
母の遺体自宅に放置、会社員逮捕=「年金もらえなくなる」−兵庫県警(時事通信)

早朝の牛丼店で60万円奪う マスク男が逃走 栃木・真岡(産経新聞)

 1日午前6時ごろ、栃木県真岡市上高間木、牛丼店「すき家真岡店」に包丁を持った男が押し入り、厨房(ちゅうぼう)にいたアルバイト店員の男性(30)に「おとなしくしろ。うつぶせになれ」などと脅した。男は男性の両手を粘着テープで後ろ手に縛り、厨房内にあった金庫から、現金約60万円の入った布袋を奪い、逃走。男性は親指に切り傷を負った。県警真岡署が強盗致傷事件で捜査している。

 同署の調べによると、犯行当時、店内に客はおらず、男性が1人で応対。金庫は鍵がついたままになっていたという。

 逃げた男は身長170センチ前後で白いマスクに、サングラス、帽子をかぶり、チェック柄のシャツと茶色のズボンを着用していた。年齢は不詳という。

【関連記事】
「吉野家」に強盗 刃物男が18万円奪う 東京・浅草橋
牛丼屋に強盗110万奪う・山梨
「すき家」強盗容疑で中2男子を逮捕
牛丼店に強盗、60万円奪い逃走 神奈川
アルバイト先の「すき家」にノコギリ強盗 28歳女を逮捕

傘挟み地下鉄停電=1万3000人に影響−大阪(時事通信)
自動車用電線でカルテルか 公取委が業界数社20数カ所を立ち入り検査 (産経新聞)
血管拡張する「大動脈瘤」 無症状ゆえに潜む危険 CT検査での早期発見が鍵(産経新聞)
大津波警報で東名高速、アクアライン一部通行止め(産経新聞)
斎藤兆史

北教組事件、小林千代美議員の辞職論強まる(読売新聞)

 北海道教職員組合(北教組)による政治資金規正法違反事件を受けて、民主党内で1日、国会審議や夏の参院選への影響を回避するため、小林千代美衆院議員(北海道5区)の議員辞職論が強まった。

 党幹部は「陣営の実質的な会計責任者が逮捕された以上、議員の職にとどまるのは厳しい」と語った。

 小林氏が今月15日までに辞職した場合、公職選挙法の規定により、4月に補選が実施される。ただ、「政治とカネ」が争点になれば、同党への逆風が予想されることから、執行部は16日以降の辞職としたい考えだ。

 鳩山首相は1日夜、首相官邸で記者団に「遺憾だ。政治家と(労働)組合とのかかわりの中でこのようなことが起きることは深刻に考えるべきだ」と語った。

首相がトップセールス、ベトナムに原発売り込み(産経新聞)
誕生、上州の究極B級グルメ「うTON飯」(産経新聞)
聖福寺の池改修事業が完成=福岡〔地域〕(時事通信)
敦賀原発1号機の40年超運転、地元が了承(読売新聞)
JFEホールディングスとJFEスチールの社長人事(レスポンス)

自民が審議復帰=議長不信任案など否決−衆院(時事通信)

 衆院は25日午後の本会議で、自民党提出の松本剛明議院運営委員長(民主)解任決議案、横路孝弘議長不信任決議案をそれぞれ採決し、与党などの反対多数で否決した。自民党は採決を機に審議に復帰した。本会議ではこの後、同党も出席して高校授業料無償化法案の趣旨説明と質疑が行われ、同法案が審議入りした。
 この後、自民党は、両決議案の採決で午後に予定されていた衆院予算委員会の分科会が夜にずれ込んだため、日程の再調整を要求。しかし、与党が応ぜず、反発して分科会を欠席した。衆院予算委は25日夜、自民党が欠席する中、理事会を開き、26日午後に一般質疑と、首相出席で「社会保障」の集中審議を行うことを鹿野道彦委員長(民主)の職権で決めた。
 議長不信任決議案の採決では、与党と共産党が反対、公明党とみんなの党は棄権した。議運委員長解任決議案には与党と共産党が反対、自民、公明、みんなの3党が賛成した。
 自民党の審議復帰を受け、鳩山由紀夫首相は国会内で記者団の質問に答え「一刻も早く(2010年度)予算案を衆院通過させることが大事だ」と述べた。与党は3月1日に衆院を通過させる方針。一方、自民党の谷垣禎一総裁は国会内で記者団に「議会制度を破壊するファッショ的な手法には、国会の中で手だてを尽くしていかないといけない」と強調した。 

【関連ニュース】
一括交付金化で地方補助金削減も=菅財務相
屋久島の米軍機訓練、許容できぬ=岡田外相
1次公認、来月3日以降に=民主
ハローワークは移管対象外=国の出先機関改革で

<皇太子さま>外国訪問は周囲と相談し 50歳会見(7)止(毎日新聞)
シティ日本支店元幹部、海外居住装い脱税(読売新聞)
3割が「毎日弁当を作る」 「節約」重視で作る機会も増(産経新聞)
<火災>住宅の一室焼け、女性死亡 大阪・西成(毎日新聞)
最高検幹部にも金属弾入り封筒=小沢氏捜査求める文面も−警視庁(時事通信)

伊予路に春の足音 松山で「椿まつり」(産経新聞)

【ふるさと便り】

 伊予路に春を呼ぶまつりとして親しまれる松山市の伊豫豆比古命神社(椿神社)の「椿まつり」が20日、3日間の日程で始まり、「縁起開運」「商売繁盛」などを祈る家族連れなどでにぎわった。

 椿まつりは、旧暦正月8日の前後に行われ、終了後に種まきや田起こしをする風習があることから農閑期の終わりとされる。東西約1500メートルの参道には約800店の露店がひしめき、境内では福娘の顔をあしらった縁起物「冨久椿」が授与された。

 巫女(みこ)としておみくじなどを授与している市立南中学2年の城戸愛琳さん(14)は「目がまわるほど忙しいけど、しっかりと縁起を持って帰ってほしい」と話していた。

 長曽我部昭一郎権宮司によると、今年は例年よりも約5万人多い45万人の参拝者を見込んでいるという。

【関連記事】
ボスザル健太ら安らかに 鳥取・湊山公園に供養碑
水木しげるロードに「妖怪ベンチ」
お見事! 女性消防隊 出雲・日御碕神社で防火訓練 
プレゼントは本物の牛、山口・防府天満宮「牛替神事」
下関市で「ふくの日」祈願祭

中・重度者向けの在宅介護サービスを開始へ―ジャパンケア(医療介護CBニュース)
議運筆頭に高木氏復活「知事選優先」と自民批判(読売新聞)
<公務員法改正>閣議決定 幹部人事を一元管理(毎日新聞)
<交通事故>横断中はねられ小2男児死亡 愛知・春日井(毎日新聞)
30府県がプラス予算=経済対策を積極計上−時事通信集計(時事通信)

消防機関からAED不具合の疑い事例報告328件(医療介護CBニュース)

 総務省と厚生労働省が共同事務局を担う「全国メディカルコントロール協議会連絡会」(会長=小林國男・帝京平成大教授)が全国の消防機関を対象に実施した調査で、AED(自動体外式除細動器)の不具合が疑われた事例の報告が計328件あった。

 調査は、昨年12月8日から今年1月15日まで、各都道府県を通じて全国の803の消防機関を対象に実施。AEDの不具合が疑われた事例について報告するよう求めた。

 調査結果によると、AEDの不具合が疑われた事例は計328件だった。
 事例を発生年別に見ると、「2009年」が176件で最も多く、以下は「08年」が85件、「07年」が42件、「01-06年」が21件、「10年(1月1日から1月15日まで)」が2件、「不明」が2件だった。
 都道府県別では、最も多かったのは広島の45件で、これに北海道(36件)、千葉(26件)、大阪(24件)などと続いた。一方、青森、岩手、東京、静岡、鳥取、長崎ではゼロだった。
 また、事例の種別では、「除細動の適応がある(疑い含む)傷病者に対し、AEDが除細動適応なしと判断した疑いがあると報告があった事例」は119件、「除細動の適応がない(疑い含む)傷病者に対し、AEDが除細動適応ありと判断した疑いがあると報告があった事例」は38件。このほか、メモリーカードに心電図が記録されないなどの不具合の疑いがあると報告があった事例は171件だった。

 事例数について総務省消防庁は、事例の中には、▽機器に不具合があるもの▽機器の性能限界として許容される範囲内にあるもの▽機器に特段の不具合があるとは言えないもの-などが含まれている可能性があるとして、「多いとも少ないとも言えない」としている。
 一方、厚労省は不具合の疑いが報告されたAEDの製造販売業者に対し、必要に応じて自主回収などの措置を講じるよう指示した。また、調査結果については現在、09年度厚生労働科学研究費補助金事業である「循環器疾患等の救命率向上に資する効果的な救急蘇生法の普及啓発に関する研究」(主任研究者=丸川征四郎・医療法人医誠会医誠会病院院長補佐)で専門的な分析を実施中で、年度内をめどに取りまとめる分析結果を基に、両省庁で必要な対策を講じる予定だ。


【関連記事】
AED、405台を自主回収
AEDのとっさの操作に「自信ない」が約7割
一般市民による心肺蘇生で生存率向上−消防庁統計
救急車の出動、昨年は6.2秒に1回に減少−消防庁
AEDの点検担当者の配置を求める通知―厚労省

新幹線ホームから線路侵入、歩いた女は黙秘(読売新聞)
「検証し、今後に生かす」=石巻3人殺傷で警察庁長官(時事通信)
確定申告、全国でスタートへ=高橋英樹さん夫妻もe−Taxで(時事通信)
日経「電子新聞」月4000円 成功なら他社も追随か(J-CASTニュース)
予算案、年度内成立へ=3月1日にも衆院通過−与党方針(時事通信)

インフル患者、3週連続で減少―全都道府県が定点当たり10未満に(医療介護CBニュース)

 インフルエンザ定点医療機関当たりの全国の患者報告数が、2月8-14日の週は2.81で、前週より1.45ポイント減ったことが19日、国立感染症研究所感染症情報センターのまとめで分かった。定点当たり報告数の減少は3週連続。佐賀を除く46都道府県で前週より減少し、昨年7月20-26日の週以来、約7か月ぶりに全都道府県が10を下回った。

【都道府県別の表詳細の入った記事】

 定点当たり報告数を都道府県別に見ると、福井(7.97)が最多で、次いで沖縄(5.66)、埼玉(5.39)、山梨(5.18)、佐賀(4.87)の順だった=表=。一方、最少は北海道(1.00)で、このほか青森(1.18)、徳島(1.21)、香川(1.28)、京都(1.37)の順に少なかった。

 定点以外を含む全国の医療機関を受診した推計患者数は、前週より7万人減の約15万人。検出されるインフルエンザウイルスのほとんどが新型になった昨年7月6-12日の週以降の累積は約2043万人になった。

 警報レベルを超えたのは4保健所(福井2、静岡と福岡各1)、注意報レベルのみを超えたのは4保健所(北海道、東京、埼玉、佐賀各1)で、いずれも前週の3分の1程度にまで減った。


【関連記事】
休校など3週連続で減少―インフルエンザ、B型報告も
低い死亡率、少ない妊婦患者―新型フル、日本は特異?
インフル定点4.26、2週連続で減少
急増するインフルエンザ脳症、8割以上が新型で発病―国立感染症研究所
新型インフル特需で手指殺菌消毒剤市場4倍に―富士経済

<党首討論>政策論議置き去り 「政治とカネ」新味なく(毎日新聞)
天井に飛ぶ乗客、渦巻く悲鳴…乱気流の機内(読売新聞)
吉田被告側「主犯はほかにいる」=福岡連続保険金殺人−最高裁(時事通信)
練馬火災 近所の建物でも男女5人けが(産経新聞)
JR語呂合わせ乗車券好評、次は「めでたいのう」 22.2.22記念(産経新聞)

女子大学院生にセクハラ、60代教授を懲戒解雇(読売新聞)

 龍谷大(京都市伏見区)は17日、他大学の女子大学院生にセクハラ行為をしたとして、文学部の60歳代の男性教授を16日付で懲戒解雇処分にしたと発表した。

 発表によると、教授は2007年4月、他大学の研究会で大学院生と知り合い、同年7月から2008年11月までの間に複数回、性的関係を強要したという。大学院生が被害を申し立てて発覚。教授は大学側の調査に、「恋愛関係にあり、合意の上だった」と主張しているという。

 西垣泰幸・副学長は「セクハラ行為防止のための啓発や研修を強化したい」と話している。

火災 2幼児死亡 「中に子供」叫ぶ母 東京・練馬(毎日新聞)
<上方落語まつり>大阪を笑いで活性化 4月末に16公演(毎日新聞)
ハイチ大地震 NGO代表の医師、メールで「感染症心配」(毎日新聞)
検察審査会、遺族から意見聴取へ=歴代社長の起訴可否検討−福知山線事故(時事通信)
北沢防衛相が陸幕長を指導 陸自幹部の「首相批判発言」問題で(産経新聞)

<将棋>王将戦第4局開幕 先手の羽生が角道を開ける(毎日新聞)

 羽生善治王将(39)に久保利明棋王(34)が挑む第59期王将戦七番勝負の第4局(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、山陰中央新報社など後援、小松電機産業、人間自然科学研究所特別協賛)が17日、松江市のホテル一畑で始まった。

 午前8時48分、宍道湖を望む対局場に久保が姿を見せ、4分後に羽生が入室。午前9時、立会の井上慶太八段が「定刻になりましたのでよろしくお願いします」と告げると、先手番の羽生が7六歩と角道を開け、熱戦の火ぶたを切った。【澤木政輝】

【関連ニュース】
将棋:17日から王将戦・第4局
将棋:久保が逃げ切り、2勝目…王将戦・第3局
将棋:17歳・里見が初の女流名人獲得 倉敷藤花と2冠に
将棋:王将戦七番勝負第3局始まる 今期初の相振り飛車に
将棋:王将戦第3局 初の掛川城タイトル戦 10、11日

「衣類」の落とし物、過去最多=「傘」抜き品目別でトップ−東京(時事通信)
<自殺>交通事故との因果関係認定…福岡地裁が賠償命令(毎日新聞)
比例選候補、若返り進む自民…前回より約2歳(読売新聞)
パチンコ攻略法の被害相談、6年間で100億円超(読売新聞)
「胸触っていいか」女性警察官2人にセクハラ(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。